何が正しいのかを考えるITコンサルティングを提供します

CONCEPT

私たちの考え

  • システムベンダーの出してきた見積が妥当なのか判断できない
  • コンペにおいて、どの提案がよいのか判断できない
  • 業務がブラックボックスになっていて標準化できない
  • 守りのIT(コストダウン)から攻めのIT(売上UP)へ変えていきたい

このようなお困りごとはございませんか?私たちは「何が得なのか」ではなく「何が正しいのか」を見極め、お客様の立場に立って支援させていただきます。私たちは御客様の「付加価値の向上」に努めてまいります。

何が正しいのか判断する

SERVICE(中堅企業向け)

サービス

MESSAGE

ご挨拶

何が正しいかを考え、あなたのお困りごとを一緒に解決してまいります

「お客様がどう考えるか想像しなさい。そして何が得になるかではなく何が正しいかを考えなさい。」これは私がコンサルタントになったばかりのころ上司から教えられた言葉です。20年経った今でも忘れることはありません。正しく考え行動すれば儲けは後からついてくるというのは真理だと思います。

売上がなかなか上がっていかない方、従業員の定着がうまくいかない方、販路がなかなか開拓できない方、システム導入がうまくいっていない方、情報が社内でうまく共有できていない方、システムは金食い虫だと思っている方、、、、、etc.

これらの方々は多分、考え方を変えてみる必要があると思います。一度、私たちと考え方をすり合わせてみませんか? より実りのある解が得られるはずです。

中小企業診断士/ITコーディネータ  並木政之

COMPANY

会社情報

会社名合同会社 ライトソリューション
所在地神奈川県横浜市西区北幸1丁目11-1 水信ビル7階
電話番号080-6802-5136
※商談の方は電話番号を問合せ欄に入力したあと架電ください

PROFILE

代表プロフィール

代表社員:並木政之 (MASAYUKI NAMIKI)

中小企業診断士、ITコーディネータ


自己PR

機械部品メーカーで12年生産管理にかかわり、IT企業で28年間システムエンジニア職とコンサルティング職を歴任してまいりました。ロジカルシンキングをベースに「何が得になるのか」ではなく「何が正しいのか」を訴求し企業価値向上に寄与したいと考えています。ITのスペシャリストとして経営参謀としてお役にたてればと思います。

専門領域

製造業・卸売業・サービス業・生産・販売・会計・経営管理

所属

東京中小企業診断士協会城南支部監査委員ITビジネスラボ会員大田診断士会会長経営創研株式会社ITCエキスパート信用保証協会専門家・中小機構経営支援アドバイザー・東京都振興公社デジタル推進アドバイザー大田区ビジネスサポートアドバイザー

ブログ

一日一走

代表社員 並木政之

PAST PROJECTS

実績

ITコンサル

研修講師

中小企業支援

補助金申請支援

NEWS

お知らせ

2025年4月27日お知らせ

ITC粋船(いきぶね)ナイトクルーズを開催します

2025年4月27日お知らせ

DXブートキャンプ2025申込受付開始しました

2024年7月30日お知らせ

DXブートキャンプを9月から開始します

2024年3月6日お知らせ

ITC協会のフォローアップ研修の講師を務めます

2024年3月5日お知らせ

自分で作るホームページ「カスタムテンプレートパック」のご案内